2011年08月04日
幼児言葉の妙
子育てで楽しい事の一つに幼児言葉の妙があることはどの親も分かると思います。
廣田家も例外でなく、3歳半の琥太郎も2歳のお花さんもとても面白いです。
最近奥さんと爆笑したのが寝かしつけの時のこれ。
琥太郎「サットエンジンして。」
ママ「え?」
琥太郎「おとうさんとママでサットエンジンして。」
正解はサンドイッチしてということなのですが爆笑しました。
琥太郎は滑舌がよく、上のようなはっきりと間違うパターンが多く、花ちゃんは一般的な発音が苦手な言葉が違う言葉に変わるというパターン。
例えば
メロンパンナちゃん → メロンちゃんまちゃん
バイキンマン → ダイキンマン
おさかな → おたかな
おとうさん → おとうたん
他にもたくさんあるのですが、コレが本当に楽しく、そして可愛いです。
次はどんなのが出る事やら。
廣田家も例外でなく、3歳半の琥太郎も2歳のお花さんもとても面白いです。
最近奥さんと爆笑したのが寝かしつけの時のこれ。
琥太郎「サットエンジンして。」
ママ「え?」
琥太郎「おとうさんとママでサットエンジンして。」
正解はサンドイッチしてということなのですが爆笑しました。
琥太郎は滑舌がよく、上のようなはっきりと間違うパターンが多く、花ちゃんは一般的な発音が苦手な言葉が違う言葉に変わるというパターン。
例えば
メロンパンナちゃん → メロンちゃんまちゃん
バイキンマン → ダイキンマン
おさかな → おたかな
おとうさん → おとうたん
他にもたくさんあるのですが、コレが本当に楽しく、そして可愛いです。
次はどんなのが出る事やら。
タグ :幼児言葉の妙
Posted by ふたはなはた at
01:02